書籍紹介

新刊案内

関岡東生 監修
定価:4,950円(10%税込)
仕様:四六判変形・上製・840p
ISBN978-4-88694-531-0 C3540

◇初版『学生達とつくった学生のための 森林総合科学用語辞典』の刊行から11年、『第四版 森林総合科学用語辞典』の刊行から1年半が経過した。第五版でも、これまでの方向性を踏襲しつつ、学会等の登壇者の発言や配布資料、専門書や論文誌、各種の統計書、社史・組合史、その他様々なメディアがその蒐集源となり、今回の改訂で1万4000語に至った。監修者は、本書は未だ成長途中の辞書であるが、森林に関する学習・研究の一助となることを願っている。(2023.4.1刊)

第五版 森林総合科学用語辞典
上原 巌 著
定価:3,740円(10%税込)
仕様:A5判・並製・カラー・208p
ISBN978-4-88694-524-2 C3061

◇本書は、身近な自然の中に存在する数学を紹介し、数学が苦手という方にとっても、「へえー、そうなんだー」とトリビア的に魅かれるような内容で、写真絵本をめくるように編んでみた。対称性、フラクタル、コンストラクタル法則、円周率・円・弧・球、素数、フィボナッチ数列、ベクトル、樹形モデル、パターン、自然界の様々な造形・理論、様々な未解決問題、以上の11のテーマを掲げた。自然の中の数学をあなたと一緒に見つけてみよう。(「はじめに」から)(2023.4.1刊)

自然の中の数学

人生を豊かにする生涯スポーツ Invitation to lifelong sports

勝亦陽一・上岡洋晴 監修  曽根良太・李 永晃 編著
定価:2,200円(10%税込)
仕様:B5判・並製・192p
ISBN978-4-88694-525-9 C3061

◇人生100年時代、大学卒業後、80年にわたり命が尽きるまで運動・身体活動は不可欠である。本書では、身近な生活と直結した健康・体力づくりの理論の平易な説明と、それを自分化して実践につなげるための示唆を与える。さらには、多様なスポーツ・レクリエーション種目の魅力と実施方法を紹介している。加えて、日常生活の中で自宅や自宅近くの屋外でも取り組むことができるトレーニング方法も紹介している。これは感染症が拡大して、過去のように自宅生活を余儀なくされても対応できることをも想定している。(「はじめに」から)(2023.4.1刊)

人生を豊かにする生涯スポーツ
後藤 哲 著
定価:2,200円(10%税込)
仕様:四六判・並製・256p
ISBN978-4-88694-527-3 C0093

◇「ふうしょく」と読む。農業高校長である前薗が直面する危機への対応と、生徒中心に据えた学校運営の様相を風色に例え想像させる。福島原発茶畑汚染、生徒生活指導、保護者会、職員会、組合、教育委員会、学校経営計画、教員評価の対応は。(2022.10.1刊)

風色

グローバルに 未来を思考する 地球の 食・農・環境とエネルギー

東京農業大学総合研究所研究会グローバル情報研究部会 編
定価:1,980円(10%税込)
仕様:A5判・並製・168p
ISBN978-4-88694-522-8 C3061

◇21世紀を生きる私たちは、ことのいかんにかかわらず、世界的な動向の中で生活や生産活動をしなければならない環境にあります。世界の政治・経済の動向に、私たちの日々の暮らしが大きく関わってくるグローバルな時代に生きているのです。他方で、私たちの日々の暮らしはドメスティックあるはローカルな関係の中でも形成されています。そこで、グローバルとドメスティック(ローカル)をいかに統合・融合させ、未来につながるかを考えるヒントにしてもらうために本書を上梓しました。(「まえがき」から)(2022.7.22刊)

グローバルに 未来を思考する